左上に虫歯で崩壊した歯があったのですが、激烈な痛みが出たため、半年ほど前に以前住んでいた地域で抜歯されたそうです。
歯が無くなった場合、選択肢は4つしかありません。
1.何もしない。、2.入れ歯、3.ブリッジ、4.インプラントです。
保険・自費の違いはあっても、治療法としては4つしかないのです。
今回の場合、無い歯の両隣に歯があるため、両隣を削ってかぶせ物でつなげるブリッジと言う方法が最も一般的です。
しかし、一般的である反面、虫歯の無いきれいな歯を削ると言う大きな欠点があります。
今回の場合、費用はかかりますが、
「歯へのダメージが最も少ない治療方法=インプラント」
となりました。
術前

術直後

術後レントゲン

直径4.1mm、長さ13mmの3iインプラントを埋入しました。
手術に要した時間は、口の中の掃除、麻酔、埋入、縫合、止血で実質45分程度でした。
今回は骨を増やす手術等はしていませんので金額は¥180,000でした。この後、別途かぶせ物の費用が発生しますので、総額約¥300,000となります。
4ヵ月後には仮歯が入り、見た目と咀嚼機能の回復ができるようになる予定です。
オペラデンタルオフィス 日本補綴歯科学会認定医
静岡県浜松市にある日本補綴歯科学会認定医(入れ歯・差し歯の認定医)の歯科医院。
入れ歯、特に部分入れ歯を専門に勉強してきました。
現在ではインプラントと歯周病に力を入れております。
しかし、インプラントは外科治療であるため、糖尿病・高血圧・高齢・その他全身疾患を持つ患者様は避けた方がよい場合があるのも事実です。
入れ歯、歯周病、インプラント、ホワイトニングに関するご相談のある方はご連絡下さい。
衛生士さんを募集しています!
ぜひご連絡下さい!