入れ歯・義歯 専用サイト 開設しました。 外科手術に恐怖を感じる方に、どのような治療をしたら良いか? 保険診療の入れ歯ではとても満足できないが、さりとて インプラントでは高額すぎるという方に、どのような治療を提示したら良いか? 悪くならない治療ではなく、悪くなっても対応できる治療法は無いか? このような疑問に応える為に、このサイトを開設しました。 よろしければご覧ください。保険診療の症例もあります。

2015年06月13日

乱杭歯・ガタガタの歯並びの治療(歯科矯正 浜松)

歯並びがガタガタという事で来院された小学6年生の子です。
浜松市歯科矯正 浜松市 歯並び 矯正 浜松市歯科矯正
 浜松市 歯並び 矯正 浜松市 歯並び 矯正

歯科矯正の治療の方法や流派は、現在30通りほどあります。
それぞれにメリット・デメリットがある為、一概に「この方法でなければならない」というのはないと思います。
多くの方法では、乱杭歯(ガタガタの歯並び)の場合、第一小臼歯(4番)という歯を抜歯してスペースを作り、そのスペースを使って歯を並べていきます。写真の矢印で示した歯が第一小臼歯です。
浜松市歯科矯正

当医院での治療方法の場合、この上顎第一小臼歯(4番)は顎の関節を守り、顎関節症の発症を未然に防ぐのに重要な役割を果たしていると考えている為、今回の症例では抜歯しませんでした。
そのかわり、下の写真の矢印で示した位置に生えてくる第2大臼歯(7番)を抜歯しました。
(よって非抜歯矯正ではありません)
浜松市歯科矯正
「かみしめるのに使う奥歯を抜くなんてとんでもないことだ!」 と思うかもしれません。
でも大丈夫です。 この症例では第3大臼歯(8番)と呼ばれる親知らずが存在します。
20歳頃この親知らずが生えてきて、あたかも最初からそこに存在していたかのように並び、歯並びが完成します。

終了時の写真です。
15-0527-02.jpg 15-0527-01.jpg 15-0527-03.jpg
15-0527-04.jpg 15-0527-05.jpg

比較です。
浜松市 歯並び 矯正 15-0527-04.jpg

浜松市 歯並び 矯正 15-0527-01.jpg

おめでとうございます! 約2年半の治療、お疲れ様でした!!
posted by 清水 信行 at 00:00| Comment(2) | TrackBack(0) | 矯正治療 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ブログ楽しく拝見させていただいております。
子どもの歯並びは親の責任で治してあげなくてはと思っているので
参考にさせていただきます
先生のブログはとても勉強になりますね
Posted by peko at 2015年06月19日 00:16
良い評価のコメントありがとうございます。
本当に励みになります。

完全無欠の治療法はありません。
必ずメリット・デメリットがあります。
メリットを評価するよりデメリットをどこまで受け入れることができるかを考えることが、患者さんにとっては大切なことだと思います。
クレームのほとんどがメリットを全く評価せず、デメリットだけに焦点を当てたものだからです。
Posted by 院長 at 2015年06月19日 06:55
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。