
2月5日(木)、東区ケアマネ連絡協議会研修会での講演を産業展示館にて行いました。
写真は平安時代の絵巻物 病草子 における口臭の女の絵です。
風呂にはめったに入らず、髪の毛も一年に一・二回吉日を選んで洗うような平安時代でも、口臭は嫌われていました。
一時間話をするのはスライドの準備が大変です。
何時間もの講演をされている先生方の努力はやはりすごいものがあります。
【関連する記事】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。