入れ歯・義歯 専用サイト 開設しました。 外科手術に恐怖を感じる方に、どのような治療をしたら良いか? 保険診療の入れ歯ではとても満足できないが、さりとて インプラントでは高額すぎるという方に、どのような治療を提示したら良いか? 悪くならない治療ではなく、悪くなっても対応できる治療法は無いか? このような疑問に応える為に、このサイトを開設しました。 よろしければご覧ください。保険診療の症例もあります。

2013年04月23日

総義歯の勉強会 続き

勉強会の後の懇親会での話。
「良い入れ歯を入れたら歩けなかった人が歩き出した、というごく稀な例をテレビでやったが為に、訪問診療先で『歩けないのはあなたの作る入れ歯が悪いせいだ』と言われた事があります」
という話を私はしました。

某補綴の大家の返答は明快でした。
「歯は末梢の器官、歩行のメカニズムは中枢性の物。関係ない。」
「咀嚼によって脳の血流量が増すのは当たり前。手や足を動かした時の方がもっと血流量は増す。」

今度患者さんや家族に聞かれたら、この様に返答しよう。
歩ける・歩けないよりも、まずは噛める入れ歯を目指そうと思います。





posted by 清水 信行 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 入れ歯・かみ合わせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック