入れ歯・義歯 専用サイト 開設しました。 外科手術に恐怖を感じる方に、どのような治療をしたら良いか? 保険診療の入れ歯ではとても満足できないが、さりとて インプラントでは高額すぎるという方に、どのような治療を提示したら良いか? 悪くならない治療ではなく、悪くなっても対応できる治療法は無いか? このような疑問に応える為に、このサイトを開設しました。 よろしければご覧ください。保険診療の症例もあります。

2013年04月18日

より良い診療の為の小さな工夫(浜松市 入れ歯 白い歯 被せ物 咬み合わせ)

入れ歯・被せ物の多くは、患者さんの歯型を再現させた石膏模型上で作られます。
よって、模型が正確でないとフィットする被せ物や入れ歯ができません。

石膏は水を入れて練ります。計量カップやメスシリンダーもあるのですが、どうもその計量に個人差がある様に思えてなりませんでした。
秤を使えば良いのですが、忙しい診療中に秤を使って計量している時間はありません。

そこで歯科専用の電子秤を導入しました。
キチリ
石膏の重さを量れば自動的に水の量を計算してくれる優れものです。

「神は細部に宿る」 とか 「美は細部に宿る」 という言葉があります。
ヒューマンエラーが少しでも減って、かつ、スタッフの仕事量も減ってくれれば嬉しいです。


posted by 清水 信行 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 入れ歯・かみ合わせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック