入れ歯・義歯 専用サイト 開設しました。 外科手術に恐怖を感じる方に、どのような治療をしたら良いか? 保険診療の入れ歯ではとても満足できないが、さりとて インプラントでは高額すぎるという方に、どのような治療を提示したら良いか? 悪くならない治療ではなく、悪くなっても対応できる治療法は無いか? このような疑問に応える為に、このサイトを開設しました。 よろしければご覧ください。保険診療の症例もあります。

2013年01月16日

顎の運動経路の計測(浜松市 歯科 入れ歯 咬み合わせ)

業者さんを交えて、スタッフと顎の関節の運動経路計測の練習です。

浜松市 咬み合わせ 浜松市 咬み合わせ

顎関節症の治療をしても、改善しているという感覚が感じられない方はいらっしゃいます。
ある日突然治るものではなく、徐々に改善していく為に、患者さん自身気づかないのです。
短期間で劇的に改善する事もありますが、それはそれでありがたいです。
術前術後のデータを比べれば、患者さんの感覚では変化が無くても、実際はどうなのかがわかります。
この他に、顎関節のレントゲン写真で位置を調べ、術前術後の変化を比べます。

手間のかかる計測なので、スタッフがセッティングを覚えてくれると非常に助かります。
スタッフに技術を身につけさせて、いざという時一人で生きていける様にするのも、ちっぽけな小企業の社長(院長)の仕事です。


posted by 清水 信行 at 23:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 入れ歯・かみ合わせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック