入れ歯・義歯 専用サイト 開設しました。 外科手術に恐怖を感じる方に、どのような治療をしたら良いか? 保険診療の入れ歯ではとても満足できないが、さりとて インプラントでは高額すぎるという方に、どのような治療を提示したら良いか? 悪くならない治療ではなく、悪くなっても対応できる治療法は無いか? このような疑問に応える為に、このサイトを開設しました。 よろしければご覧ください。保険診療の症例もあります。

2012年06月17日

虫歯の治療における白いつめ物(浜松市 歯科 入れ歯 かみ合わせ 審美歯科)

虫歯でできた穴を埋めるのに、奥歯では普通金属を使います。インレーと呼ばれる物で、いわゆる 銀のつめ物 です。
しかし、見た目が気になる場合はセラミックを用います。 セラミックとは陶材です。
セラミックは金属と比較して以下の特徴があります。

汚れ(歯垢・プラーク)が付きにくい → 虫歯になりにくい
接着剤を介して歯と一体化する → 接合面からの虫歯になりにくい
見た目の美しさ



強度が金属より劣るということで、私は顎の力の強い人の見えない奥歯には自費で20Kのゴールドインレーを入れることが多かったです。今でもかなり強い人には金属を勧めています。
しかし、材料の進歩でこれからはもう少しセラミックの範囲を広げていこうと思います。
浜松市 歯科 白い歯 審美歯科 かみ合わせ 入れ歯

浜松市 歯科 白い歯 審美歯科 かみ合わせ 入れ歯
歯がすり減り、歯ぎしりがありそうな方の歯です。
費用は ¥42,000 です。
1年以内に壊れるようなら、全顎こちらで負担する予定です。




posted by 清水 信行 at 22:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 白いかぶせ物/金属アレルギー対策 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。