入れ歯・義歯 専用サイト 開設しました。 外科手術に恐怖を感じる方に、どのような治療をしたら良いか? 保険診療の入れ歯ではとても満足できないが、さりとて インプラントでは高額すぎるという方に、どのような治療を提示したら良いか? 悪くならない治療ではなく、悪くなっても対応できる治療法は無いか? このような疑問に応える為に、このサイトを開設しました。 よろしければご覧ください。保険診療の症例もあります。

2012年05月02日

入れ歯の修理

入れ歯は難しいです。
髪の毛一筋でも判別できる鋭敏さと、歩行のメカニズムよりも複雑と言われる咀嚼運動を行う口の中に、痛みを感じさせずに動かないように入れなければならないからです。

患者さんは 「痛いから削って 大きいから削って」 とおっしゃることが多いです。
しかし、小さくすると安定感がなくなるので余計に口の中で動き回り、痛みと異物感が大きくなることがあります。


入れ歯が合わない時は、まずは咬み合わせをみます。
12-0424.jpg 
前後差がありそうです。
修理後です。
12-0427.jpg 12-0427-02.jpg
奥歯をもっと短くしたいのですが、そうすると歯がなくなってしまいます。
何とか受け入れてもらえるようになりました。

入れ歯は所詮異物なので、歯医者の技術だけではなく患者さんの受け入れる能力によっても、評価が変わります。
年をとればとるほど、人間は新しい物事に慣れる能力が落ちてきます。
可能ならば70歳前までに、しっかり入れ歯を作ることをお勧めします。
インプラントも良いのですが、要介護になってインププラントが化膿した時に大変です。


posted by 清水 信行 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 入れ歯・かみ合わせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック