入れ歯・義歯 専用サイト 開設しました。 外科手術に恐怖を感じる方に、どのような治療をしたら良いか? 保険診療の入れ歯ではとても満足できないが、さりとて インプラントでは高額すぎるという方に、どのような治療を提示したら良いか? 悪くならない治療ではなく、悪くなっても対応できる治療法は無いか? このような疑問に応える為に、このサイトを開設しました。 よろしければご覧ください。保険診療の症例もあります。

2012年04月06日

上顎洞炎(蓄膿症)? 壊疽性歯髄炎? 抗生物質?それとも歯の神経の除去?

左上の歯から目の下にかけてズキズキ痛いという方がいらっしゃいました。
口の中には虫歯はありません。
しかし、以前治療した歯にはかなり深い虫歯があったことはレントゲンからわかりました。

患者さんはある程度の知識と経験があり、 
「以前も同じ痛みがありました。 その時は上顎洞炎という診断を受け、抗生物質で痛みが治まりました。」
とおっしゃいました。たしかに花粉症で鼻はぐずぐずしています。


・たたくと特定の歯に痛みが出る。
(上顎洞炎は上の片側すべての歯に痛みというより違和感)

・温かいものを口に含むと痛みが増し、冷たいもので楽になる
(上顎洞炎は目の下を冷やしたくなる)

・ジャンプしたり階段を降りたりしても痛みが変わらない。
(上顎洞炎だと目の下が響く)

よって、これは上顎洞炎ではなく、壊疽性歯髄炎 で、神経をとらなければなりません と説明しました。

それでも今一つ納得がいかないようでした。
神経をとらないで済むなら取りたくありませんからね・・・。
薬で治るならその方が治療回数も少なく簡単ですしね・・・。

「では麻酔注射をしましょう。歯に麻酔注射して痛みが治まれば歯の病気、 治まらなければ上顎洞炎。
と説明し、麻酔をしました。
痛みがなくなり、納得していただけました。


患者さんにとっては 痛い という一言で説明がつく症状でも、原因は歯であったり、上顎洞であったり、筋肉であったりするということを御理解下さい。






posted by 清水 信行 at 23:30| Comment(2) | TrackBack(0) | 虫歯・知覚過敏 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
お世話になります。
ご相談にのって頂けたら有難いと思います。
先日、固い物を食した所、右上の被せた歯が折れ、近くの歯医者で見ていただいた際、右奥歯の歯根が溶けて無い。今回の歯根も途中で割れているので、取り敢えず薬を付けた詰物のみ処置をして頂きました。
その後も4日程、目の奥の痛みと右の肩コリの不快感に悩まされております。(歯の痛みは感じない)
以前から右半身だけ不快症状があり、苦しんできましたが、以前からCTを取ると右側だけ上顎洞に影が映り(左側は綺麗)、蓄膿症だと言われてきました。
(右の鼻腔内から喉に膿が落ちているのが分かる)
今回の件で、歯性上顎洞炎では無いかと思い相談をさせて頂きました。貴院様で治療は可能でしょうか。
ご返事頂けたら幸いです。
よろしくお願い致します。
Posted by 三澤 寿美広 at 2016年05月08日 06:19
メール拝見いたしました、院長の清水信行です。
右上の無料メール相談からメールして頂けるとありがたいです。
右上の歯が割れた、右の肩こり、目の奥の痛み、歯の痛みは感じない という事ですが、上顎洞炎というよりも下顎の右変位とBRXを疑います。
仮に上顎洞炎であったとしても拝見いたしますので、電話にてご連絡・ご予約お願い致します。
Posted by 院長 清水信行 at 2016年05月08日 12:41
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。