白い詰め物につめもにしたいとのことでした。
白い詰め物には セラミックインレー と ハイブリッドセラミックインレー との2種類があります。
ハイブリッドセラミックインレーとは、セラミック(陶材)の粒子とレジン(プラスチック)を混ぜたもので作られたインレー(詰め物)です。
セラミックインレーよりもやわらかく、噛み合う歯にダメージを与えにくいというメリットがありますが、色調は多少劣り、経年的に変色します。
奥歯で極端に目立つことはないということで、セラミックインレーではなくハイブリッドセラミックインレーとなりました。
術前


詰め物が目立たないように接着することができたと思います。
ステイン(着色)をかなり取ったはずなのですが、2週間でつき始めています。
これからもう一度ステイン除去しなければなりません。
患者さん、すいませんがもう少しクリーニングさせて下さい。
とはいえ、治療よりも虫歯にならないようにする予防が大切ですよね。
