
欠損部分はインプラントに決定しました。欠損部の前後の歯は虫歯ではないきれいな歯であり、削ってブリッジ(ブリッジ説明)にするとその歯にダメージを与え、虫歯になりやすくなるからです。
すき間は歯を移動させることで埋めることになりました。


インプラントをして、その周りに硬い歯ぐきを作り、矯正をし、また、途中患者さんに来れない時期があったため、たったこれだけの小さな治療ですが1年近くかかってしまいました。
骨を作ることになっていたらもっと時間がかかったかもしれません。
それでも良い結果に満足していただけました。

歯を削ってブリッジ(ブリッジ説明)にする方が、ずっと早く治療が終わります。
しかし、歯を削るということは、その歯の未来も削るということになりかねません。
「早い歯医者が良い歯医者」 と考えずに、時間がかかる理由もご理解頂ければ幸いです。