「口がへの字をしていて、いつも怒っている様に思われるのよね・・・。」
このような方で、もし、入れ歯やたくさんの被せ物をされている方ならば、お力になれるかもしれません。
50代女性。上の被せ物がとれたということで来院されました。



とれて歯抜けとなっているのも大変ですが、仮に歯があったとしても、歯の並びが少しおかしいようです。本人にうかがった所、
「下の前歯が山の様に飛び出ていて恥ずかしい。」
とのことでした。
奥歯も左右の高さが違う様です。
レントゲンを撮った所、残っている歯はぼろぼろで、何本かは抜かざるを得ません。
保険治療では入れ歯にせざるを得ません。下の歯も同様です。


インプラントやリーゲルテレスコープデンチャーでは数百万円かかってしまいます。

「実は上下の被せ物に数百万円かけていて、もう費用をかけられません。この治療をした人は 歯科医師会に入っておらず、 突然病院をたたんだ ので連絡がつきません。なんとか入れ歯ではなく、今ある物を外さずに治療してほしい。」
とのことでした。
ものすごい無理難題です。

家でも車でもどんな物でも快適な物を求めるならば、費用はかかるからです。
また、日本の保険診療は世界でも異常なほど安く、それを基準に保険外治療費用を考えていただく訳にはいかないのです。

ヒラリー・クリントンは 「日本では医療従事者が聖職者さながらの自己犠牲で働いているから、医療がもっている」 と絶賛しております。
相談の結果、
1.入れ歯がだめならば自費治療しかないこと
2.費用抑制のため強度がない、すぐに摩耗する最低の材料しか使えないこと
3.設計も材料も本来適用外なので、トラブルがあってもクレームをつけないこと
4.少なくとも2年に1度は作り直すこと
を条件にプラスチック(レジン)で残っているすべての歯をつなげました。本来ならば仮歯で使う材料です。上下で約8万円です。
続く