入れ歯・義歯 専用サイト 開設しました。 外科手術に恐怖を感じる方に、どのような治療をしたら良いか? 保険診療の入れ歯ではとても満足できないが、さりとて インプラントでは高額すぎるという方に、どのような治療を提示したら良いか? 悪くならない治療ではなく、悪くなっても対応できる治療法は無いか? このような疑問に応える為に、このサイトを開設しました。 よろしければご覧ください。保険診療の症例もあります。

2008年08月05日

インプラント2次手術(浜松市 インプラント 歯周病)

「早く、痛くなく、回数少なくやるのが良い歯医者」
たしかにその通りです。
しかし、早さと治療の良し悪しは必ずしも一致しません。
姉歯設計・ヒューザー建築は早くて安くて人から喜ばれました。
しかし、長い目で見れば粗悪なものでした。
一般の方には時間ばかりかかる余計な仕事に見えるかもしれませんが、大切な仕事というのはあると思います。

術前07-1114-01.jpg 術中08-0309-03.jpg

とりあえず噛めるようになったのですが、インプラントのすぐそばからほっぺたが始まるので、口を開け閉めするたびに、インプラントの周りの歯ぐきが引っ張られ、インプラントの周りに汚れが入ってしまいます。
08-0805-01.jpg 08-0805-02.jpg
インプラントの周りに硬い歯ぐきは全くありません。
ほっぺたがここから立ち上がるので、歯ブラシもあてられません。

08-0805-03.jpg 08-0805-04.jpg
口の天井に有る硬い歯ぐきを移植して縫い付けました。
3ヶ月もすれば硬い歯ぐきが出来上がります。

硬い歯ぐきの話ばかり3日も連続で書いてしまいましたが、インプラントにせよ自前の歯にせよ、硬い歯ぐきは非常に大切です。
80歳になっても歯がしっかりと残っている人は、高い確率でこの硬い歯ぐきをもっています。
手術はたしかに嫌なものですが、人為的に硬い歯ぐきを作ることを行い、自前の歯やインプラントのもちをよくしていきたいと思います。



【デンターネットへの応援・口コミをお願いいたします!】
オペラデンタルは現在、歯科医院の口コミサイト・デンターネットに参加しています。
デンターネットは全国の歯科医院の紹介をしているサイトです。
皆様のお陰で現在、浜松市中区で5位です。
「オペラデンタル、いいね!」と思ってくださった方はこちらからデンターネットにアクセスしていただいて、オペラデンタルの横にある「HP」というボタンをクリックしてください! 「投稿」も募集中です!!!

オペラデンタルオフィス

 日本補綴歯科学会専門医

静岡県浜松市にある日本補綴歯科学会専門医(インプラント・入れ歯・差し歯など口腔機能回復の専門医)の歯科医院。
入れ歯、特に部分入れ歯を専門に勉強してきました。
現在ではインプラントと歯周病に力を入れております。
しかし、インプラントは外科治療であるため、糖尿病・高血圧・高齢・その他全身疾患を持つ患者様は避けた方がよい場合があるのも事実です。
入れ歯、歯周病、インプラント、ホワイトニングに関するご相談のある方はご連絡下さい
衛生士さんを募集しています!
ぜひご連絡下さい!
posted by 清水 信行 at 23:01| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
相互リンクから遊びに来ました!デンタルオフィス・ケイの加藤です。先生のブログ、症例写真掲載でとてもわかりやすく患者様によく伝わりますね。スタッフさんのブログも写真が入って素敵です。参考にさせていただきます♪
Posted by 加藤ひろみ at 2008年08月12日 15:56
当医院ブログに訪問してくださいましてありがとうございます!!

患者様に治療の内容を理解していただき、医者・患者間の考えの違いを少なくすることを目的としてブログを更新しています。

ただ、写真を載せると一般の方は「気持ち悪い」と感じるのではないかと思うこともあります。
スタッフに楽しい話題を提供してもらい、雰囲気をもっと楽しく明るくさせようと思っています。

これからもよろしく!
一緒に頑張りましょう!!
Posted by 加藤さんへの返信(清水信行) at 2008年08月13日 22:35
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。