入れ歯・義歯 専用サイト 開設しました。 外科手術に恐怖を感じる方に、どのような治療をしたら良いか? 保険診療の入れ歯ではとても満足できないが、さりとて インプラントでは高額すぎるという方に、どのような治療を提示したら良いか? 悪くならない治療ではなく、悪くなっても対応できる治療法は無いか? このような疑問に応える為に、このサイトを開設しました。 よろしければご覧ください。保険診療の症例もあります。

2016年07月24日

矯正勉強会

FullSizeRender.jpg
岡山の矯正定例勉強会に来ています。
4年程前から参加していますが、年々参加人数が増えています。
歯を動かすというよりも、顎の関節、顎の位置、噛み合わせに重点を置いた考え方です。
もし私に子供がいたならば、この方法で治療を行うと思います。
posted by 清水 信行 at 20:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 講習会・勉強会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月15日

スタッフミーティング

本日は月例スタッフミーティングでした。私と5人のスタッフ(A,B,C,D,E)との会話です。

A. 最近アポイントが混んでいて、先生のイラつきがひどいです。
私. すまん
B. 私が以前勤めていた医院の院長は、「落ち着け」と書いた紙を机に貼っていました。
私. 実は僕も、言葉を書いて机の引き出しに入れてあるんだ。
C. どんな言葉です?


必死に生きてこそ その生涯は光を放つ
織田信長



A.B.C.D.E. やめてください! 必死はやめてください!余裕と休養をとって下さい!
posted by 清水 信行 at 22:41| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。